メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ

当サイトの注目記事


細田守「時をかける少女」あらすじ・ネタバレ

2015.06.24 (Wed)

簡単なあらすじ


1) 高校2年生の紺野真琴は、ブレーキが故障した自転車に乗り、踏切事故を起こしたことをきっかけに、時間を跳躍する能力(タイムリープ)が自分にあるのだと知る。
2) 何度もタイムリープを繰り返す真琴は、その中で、クラスメートの津田功介と下級生の果穂を交際させようとする。だが、その結果、真琴の自転車に乗って踏切事故を起こした功介は、果穂とともに死亡してしまう。既に、タイムリープの力を使い果たした真琴は、過去に戻ることができなかった。
3) だが、仲の良いクラスメート間宮千昭がタイムリープを行い、事故はなかったことになる。千昭は、「未来から来た」のだと言い、タイムリープを可能にする機械を紛失してしまい、それを真琴が知らぬ間に使っていたのだ、と明かす。千昭もまた、タイムリープの力を使い果たし、未来へ帰ることはできなくなった。
4) 千昭がタイムリープを使用したため、真琴には最後の1回のタイムリープの力が残されていた。その最後の1回を使い、真琴は千昭にタイムリープの力が残っている時点まで戻る。そして、千昭にこれから起こることやタイムリープをしていたことを伝え、真琴に好意を持っていた千昭は、「未来で待ってる」とだけ真琴に伝え、未来へ帰るのだった。

起:タイムリープ


高校2年生の紺野真琴は、ブレーキが故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。

叔母の芳山和子にその能力のことを相談すると、それは『タイムリープ』といい、年頃の女の子にはよくあることだという。

あまり信じていなかった真琴だったが、その力の使い方を覚えると、「抜き打ちテストで満点を取る」「好きな夕食やおやつを繰り返し食べる」など、日常の些細な不満や欲望の解消に費やす。

どうやら、理科準備室で転び、落とされた球体の機械を腕に押し付けたことで、その能力が発動したようだった。腕には数字が書かれており、タイムリープを使うたびにその数字は減っていった。

承:千昭の告白


タイムリープの能力により、仲の良いクラスメートである間宮千昭や、津田功介とも楽しい日々を過ごしていた。だが、千昭から「俺たち、付き合わない?」と告白されたことで、真琴は慌ててしまう。

真琴は、タイムリープを使用し、千昭の告白を強引に無かったことにしてしまう。ところが、その千昭に、同級生の友梨が告白してしまう。さらには、功介にあこがれる下級生、果穂の相談まで受けてしまう。だが、功介は受験を控え、付き合うつもりはないようだった。

いつまでも3人の友達関係が続けばいいと考えていた真琴の望みは、タイムリープで厄介な状況になってしまう。だが、真琴は、果穂の恋を成就させるために、タイムリープを使って東奔西走する。
トップページ  |  21:20  |  映画のネタバレ

「おおかみこどもの雨と雪」あらすじ・ネタバレ

2015.06.24 (Wed)

簡単なあらすじ


1) 大学生の花は、教室で「おおかみおとこ」の"彼"と出会い、次第に惹かれて行く。2人の子供(姉・雪、弟・雨)にも恵まれるが、"彼"は川で死亡してしまう。
2) 都会で2人の「おおかみこども」を育てることは困難で、花は雪と雨を連れて山深い村で暮らすようになる。
3) 雪は「おおかみこども」である自分に葛藤しながらも、人間社会に適応していくが、雨は、狼であることを選択する。雨は、狼として山の中で生きることとなり、花は山の近くで住み続け、時折、遠吠えで息子の存在を感じていたのだった。

起:おおかみおとこ


花は、父子家庭に育つが、高校生の時に父親を亡くし天涯孤独の身となってしまう。アルバイトをしながら、東京のはずれにある国立大学の社会学部社会学科に進学し、そこで"彼"に出会う。

出席票を提出しないと出席が認められないことを、親切心から花は"彼"に教える。だが、"彼"は学生ではなく、授業に潜り込んで勉強しているだけだった。その後も、花は"彼"に教科書を見せるなど、親切に接っし、次第に2人は仲良くなっていく。


ある日、"彼"は自分がニホンオオカミの末裔である「おおかみおとこ」であると告白する。驚き、戸惑う花だったが、それを受け入れ、2人の子供を産む。産まれた娘の「雪」と息子の「雨」もまた、狼に変身できる「おおかみこども」であった。

雨の出産直後、"彼"は、川に落ちて死亡してしまう。どうやら、花に滋養をつけようと、鳥を獲ろうとして、川に落ちてしまったようだ。"彼"は狼の姿で亡くなり、人間には野良犬が死んでいると思われ、彼の遺体はゴミ収集車で運ばれていってしまう。

承:都会を離れて


花は悲嘆に暮れるが、2人の子供を守らねばと思い、1人で「おおかみこども」の育児に挑む。都会での「おおかみこども」の育児は困難であり、花は、人里離れた古民家に移住する。

蛇や猪をも恐れず、活発で狼になるのが好きな雪に対し、弟の雨は内気な少年だった。雪は幼稚園・小学校に通い、次第に友達が増えていった。だが、雨はなかなか社会生活に慣れることはできなかった。

雨は、川で溺れてから変わり始める。「おおかみ」であることを自認するようになり、学校を抜け出したり、休みがちになって、山に魅かれるようになっていく。
トップページ  |  20:02  |  映画のネタバレ

*All archives   *Admin