当サイトの注目記事
「キングスマン」あらすじ・ネタバレ
2015.08.27 (Thu)
簡単なあらすじ
1) 世界最強のスパイ機関「キングスマン」のエージェントの1人が、仲間を助けるために犠牲となる。その息子ゲイリー・"エグジー"・アンウィン(タロン・エガートン)は、エージェントのハリー・ハート(コリン・ファース)にスカウトされる。
2) エグジーはエージェントの試験を順調に突破していくが、最終試験で失格となり、悲嘆にくれる。その中で、慕っていたハリーが、テロリストであるリッチモンド・ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)に殺害されてしまう。
3) 「キングスマン」のリーダー・アーサー(マイケル・ケイン)も、ヴァレンタインに操られていることを知り、ハリーはアーサーを返り討ちにする。結果、残ったエージェント3人だけで、ヴァレンタインに立ち向かうことになった。
4) エグジーは、仲間とともにヴァレンタインのアジトに乗り込み、ヴァレンタインとヴァレンタインの右腕であるガゼル(ソフィア・ブテラ)を倒し、人類の危機を救うのだった。
起:父親の死
世界最強のスパイ機関「キングスマン」のエージェントたちは、任務中にターゲットを捕まえるが、そのターゲットが使用したグレネード弾により、あるエージェントが命を落とす。そのエージェントは、自らの命を犠牲にし、他の者を救ったのだった。
同僚の死を悼み、「キングスマン」の一員であるコードネーム"ガラハッド"ことハリー・ハート(コリン・ファース)は、亡くなったエージェントの家族のもとへ向かう。妻は泣き崩れ、ハリーは「助けが必要な時は、メダルに書かれた電話番号に電話してくれ」と告げた上で、そのメダルを息子・ゲイリーに渡すのだった。
17年後、雪深い山奥の小屋に、ジェームズ・アーノルド教授が、ネット長者であるリッチモンド・ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)率いるテロリストらに囚われていた。そこに、キングスマンの一員である"ランスロット"が救出にやってきた。アーノルド教授を救おうとするが、ランスロットは、ヴァレンタインの右腕であるガゼル(ソフィア・ブテラ)によって殺害されてしまう。
一方、ロンドンでは、ハリーが「キングストン」のアジトに向かっていた。表向きはロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店「キングスマン」であったが、そこを隠れ蓑にし、スパイたちはアジトにしていたのだった。「キングストン」の代表アーサー(マイケル・ケイン)は、ランスロットが殺害されたことを告げ、「エージェントを1人、補充せよ」と命じる。
承:エグジーとの再会
亡くなった同僚の息子 ゲイリー・"エグジー"・アンウィン(タロン・エガートン)もまた、ロンドンで生活していた。母親は夫の死から荒れた生活をするようになり、エグジーもまた不良青年となったしまっていた。ある日、盗んだクルマで暴走していたところ、エグジーは逮捕される。
取り調べ室にいたエグジーは、メダルに書かれた電話番号に電話をする。すると、わけが分からないままに釈放され、警察署の前にハリーが待ち構えていた。ともにバーに行き、ハリーはエグジーに父親の話をする。そして、「君の父親は勇敢だった…今、君のことを見たら、失望するのではないか」と告げるのだった。
そんな中、エグジーが盗んだクルマの持ち主が怒りに満ちてやってきた。6人も連れ立ってやってきたその男にエグジーは復讐されそうになるが、ハリーが返り討ちにする。その鮮やかな戦いぶりに、エグジーは魅了されていた。
その後も、エグジーは身の危険を感じるが、素早い身のこなしで逃げまわる。追手を振りきった先には、「キングスマン」があった。エグジーにエージェントとしての片鱗を見たハリーは、エグジーをエージェントになることを提案する。エグジーは、その提案を受けるのだった。
だが、エージェントの候補者は多くおり、試験を突破する必要があった。部屋に水が急に溢れてくるシチュエーションに対処を迫られたり、イヌを訓練する試験、軍用機から飛び降りるといった様々な風変わりな試験が次々に課された。
「テッド2」あらすじ・ネタバレ
2015.08.26 (Wed)
簡単なあらすじ
1) テッド(声 セス・マクファーレン)は、タミ・リン・マッカファーティー(ジェシカ・バース)と結婚するが、1年で夫婦仲は悪化する一方だった。そこで、テッドはタミに、「子供を作ろう」と提案する。
2) テッドとジョンは、精子バンクを訪れるなど、協力して奮闘するが、上手くいかない。そんな中、テッドは養子をもらおうとするが、マサチューセッツ州から「人間ではなく、所有物であり人権はない」と判断されてしまう。
3) テッドは、女性弁護士サマンサ(アマンダ・セイフライド)とともに裁判を戦うが、敗訴してしまう。そのため、サマンサは、凄腕のパトリック弁護士に協力を依頼する。
4) 最初は断られたものの、ジョンが身を挺してテッドのことを守ろうとする姿に心を打たれ、パトリック弁護士が協力することになった。裁判で勝訴し、晴れてテッドは人権を認められた。そしてついに、テッドはタミと養子をもらい、幸せな家庭を築くのだった。
起:テッドとタミの結婚生活
テッド(声 セス・マクファーレン)は、タミ・リン・マッカファーティー(ジェシカ・バース)と結婚し、教会で大勢の人に囲まれながら結婚式を挙げていた。幸せいっぱいのテッドに比べ、子供の頃から親友であるジョン・ベネット(マーク・ウォールバーグ)は浮かない表情だった。ジョンは、ローリーと離婚しており、そんな彼にテッドは「新しい彼女を作れ」と告げた。
盛大な披露宴を挙げたテッドとタミ。だが、幸せな結婚は長く続かなかった。結婚から1年後、テッドはタミの洋服にかける費用が多すぎて家計を圧迫していると文句を言ったところ、アパートの住民を巻き込んでの大ゲンカを引き起こす。
夫婦ゲンカをしてから、口を聞かなかったテッドとタミだったが、テッドはは同僚から「夫婦円満のためには、子供を作ることよ」とアドバイスされ、タミに「子供を作ろう」と提案し、夫婦の仲を改善しようとする。タミも同意し、子供を持とうとするのだった。
承:人権を求めて
テッドが子供を作るのにも、問題があった。テッドはテディベアであり、人間と同じような子作りはできない。そこで、テッドとジョンは、まずサム・ジョーンズに精子提供を求めるが、「クスリのやり過ぎで、もう少なくなってしまっている」と断られてしまう。テッドは、腹いせにサムのキャデラックに石を投げて窓を割り、逃げ帰った。その後、アメリカンフットボーラーのトム・ブレイディーの家に侵入し、精子を手に入れようとするが、失敗する。
次に、ジョンが「テッドのためなら、精子を提供する」と提案。精子バンクに向かう。だが、そこで2人は悪ふざけをして、検体が並ぶ棚を倒してしまう。結果、ジョンは検体まみれになってしまった。
2人が努力する一方、タミは薬物使用により、不妊症であると判明する。そのため、テッドたちは養子をもらおうとするが、マサチューセッツ州から「人間ではなく、ぬいぐるみ」と判断され、親権がないと通知されてしまう。その通知が原因で、勤めていたスーパーの店長から、解雇されてしまう。また、タミとの婚姻も破棄されてしまった。
困った2人は弁護士を雇い、テッドの人権を求めて戦うことを決める。弁護費用のない2人は、若い女性弁護士であるサマンサ・レスリー・ジャクソン(アマンダ・セイフライド)を紹介され、断ろうとするが、彼女もドラッグを使用していることから意気投合。3人で裁判を起こすことにした。
サマンサは、「人間には、名字が必要よ」と言われ、テッドは「クラバーラング(『ロッキー3』で、ロッキー・バルボアを倒したボクサー)にする」と言うのだった。それからテッドは、裁判でもテッド・クラバーラングと名乗ることになる。