サイトトップ ≫ 映画・ドラマの愉しみ方 ≫ 映画館の会員特典
映画館の会員特典
2011.01.03 (Mon)
各地に増加したシネマコンプレックスでは、1館当たりのスクリーン数が多くなっています。大作のような高い興行収入が見込める作品を同時に複数のスクリーンで上映することが多く、そのため短期間で大勢の観客を集めることが可能になり、たくさんのヒット作を生み出してきています。
一方で、家の近所や会社の行き帰りなど、生活圏の中に同じ作品を上映している映画館が複数ある、という状況も生み出し、映画館は昔と違って選べる時代にとなりました。
映画館を選ぶ視点として重要なのはまず場所。そして、映画ファンならスクリーンの大きさや音質、座席の座り心地などもあります。ですが、どうせ同じ映画を観るなら100円でも安く観たい、というのも多くの人の本音なのではないでしょうか。
そのような観客ニーズに応えるために、シネコンやミニシアターは映画を安く観られる会員サービスを提供していいます。しかし、会員サービスは、シネコンや映画館の数だけ種類があり、特典や入会条件は千差万別です。
簡単には以下のような違いがあり、ご参考にされてはいかがでしょうか。
ネタバレ作品一覧
トップページへ「1分で分かるネタバレ」
一方で、家の近所や会社の行き帰りなど、生活圏の中に同じ作品を上映している映画館が複数ある、という状況も生み出し、映画館は昔と違って選べる時代にとなりました。
映画館を選ぶ視点として重要なのはまず場所。そして、映画ファンならスクリーンの大きさや音質、座席の座り心地などもあります。ですが、どうせ同じ映画を観るなら100円でも安く観たい、というのも多くの人の本音なのではないでしょうか。
そのような観客ニーズに応えるために、シネコンやミニシアターは映画を安く観られる会員サービスを提供していいます。しかし、会員サービスは、シネコンや映画館の数だけ種類があり、特典や入会条件は千差万別です。
簡単には以下のような違いがあり、ご参考にされてはいかがでしょうか。
ユナイテッド シネマ![]() | ワーナー マイカル シネマズ![]() | TOHOシネマズ | イオンシネマ | |
年会費 | 500円 | なし | 500円 無料(クレジットカードの場合) | 1,000円 |
入会費 | 500円 | 100円 | 300円 | 1,000円 |
割引 | 300円 | 100円 | マイルで特典 毎週火曜日割引 | 300円 |
特典 | 会員デー割引あり 6本鑑賞で1本無料 | Tポイント使用可 5本で1本無料鑑賞 | マイルで特典 (ポップコーンや飲み物割引) | 10ポイントで鑑賞券など |
席予約 | ![]() | ![]() |
ネタバレ作品一覧
トップページへ「1分で分かるネタバレ」
| トップページへ |