メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ
サイトトップ書籍のネタバレ ≫ 「硝子のハンマー」(ドラマ「鍵のかかった部屋」原作)のネタバレ・あらすじ

「硝子のハンマー」(ドラマ「鍵のかかった部屋」原作)のネタバレ・あらすじ

2012.03.21 (Wed)
【登場人物】
介護会社「ベイリーフ」社員
・頴原昭造:介護会社「ベイリーフ」社長。頭部を殴打され、密室状態で死亡していた。
・頴原雅樹:同上、副社長。
・久永篤二:同上、専務。状況から頴原昭造殺害の容疑者として逮捕・拘留される。
・伊藤寛美:同上、社長秘書
・松本さやか:同上、副社長秘書
・河村忍:同上、専務秘書
・安養寺:同上、介護システム開発課長。
・岩切:同上、介護ロボットである「ルピナス V」開発担当課長。
・沢田正憲:千代田警備保障社員、六本木センタービル常駐警備員。
・佐藤学(椎名章):渋谷ビルメンテナンス社の社員。

探偵
・榎本径:防犯コンサルタント、防犯ショップ店長。本職は泥棒。
・青砥純子:『レスキュー法律事務所』弁護士。久永専務の弁護を担当する。

【あらすじ】
エレベータに暗証番号、廊下に監視カメラ、隣室に役員。厳戒なセキュリティ網を破り、社長は撲殺された。
日曜の昼下がり、株式上場を目前に、出社を余儀なくされた介護会社の役員たち。

エレベーターには暗証番号。廊下には監視カメラ、有人のフロア。厳重なセキュリティ網を破り、自室で社長は撲殺された。凶器は。殺害方法は。すべてが不明のまま、逮捕されたのは、続き扉の向こうで仮眠をとっていた専務・久永だった。

青砥純子は、弁護を担当することになった久永の無実を信じ、密室の謎を解くべく、防犯コンサルタント榎本径の許を訪れる。

【ネタバレ】
 犯人は、清掃員の佐藤学(本名は椎名章。父親を追うヤミ金業者から逃れるため、偽名を使い、逃亡している)だった。頴原社長と久永専務が会社の金を横領し、6億円分ものダイヤモンドに換えていたことを知った佐藤は、そのダイヤモンドを盗み出すことを企てる。そして、口封じに頴原社長殺害を行ったのだった。ダイヤは、頴原社長撲殺の前夜に盗み出していた。エレベータの暗証番号は事前に社員を装って知ることに成功し、廊下の監視カメラなどは、夜間に侵入しているので撮影されず、赤外線センサーを体温を感知しないように防護服を着ることで検知させないようにしていた。

 頴原社長の殺害方法としては、頴原社長が自作自演で防弾にした窓ガラス、そして介護ロボット・ルピナス Vを利用したものだった。まず、角砂糖に混入した睡眠薬で社長を眠らせる。その後、ラピナスVに社長を持ち上げさせ、窓に頭を密着させる。その窓は予め、佐藤により固定を甘くさせられており、外側からの打撃による衝撃を内側に伝えやすくさせていた。社長の頭が密着した防弾の窓ガラスに、佐藤は思い切りボーリングの玉をぶつけ、殴打したのだった。直接的ではなく、間接的に打撃を加えることで、開頭手術(対外的には脳動脈瘤のクリッピング手術、実際は脳腫瘍だった)を受けていた社長を死に至らしめたのだった。

 榎本と青砥は、佐藤の企みを見事に看過し、佐藤は自首。その弁護を青砥は引き受けることとした。

【関連記事】
「狐火の家」(ドラマ「鍵のかかった部屋」原作)のネタバレ・あらすじ

「黒い牙」(ドラマ「鍵のかかった部屋」原作)のネタバレ・あらすじ

盤端の迷宮(ドラマ「鍵のかかった部屋」原作)のネタバレ・あらすじ

犬のみぞ知る(ドラマ「鍵のかかった部屋」原作)のネタバレ・あらすじ


ネタバレ作品一覧

トップページへ「1分で分かるネタバレ
トップページ  |  23:48  |  書籍のネタバレ

*All archives   *Admin