メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ
サイトトップ映画のネタバレ ≫ 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」あらすじ・ネタバレ

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」あらすじ・ネタバレ

2013.10.17 (Thu)
ハリー・ポッターシリーズ 第5作

・監督:デヴィッド・イェーツ
・脚本:マイケル・ゴールドバーグ

起:ハリーへの除籍通知


ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)はホグワーツ魔法魔術学校の5年生になる日を待ちながら、長く孤独な夏を耐えていた。その中で、夏休み、路地を歩いていたハリーとダドリー・ダーズリー(ハリー・メリング)は、突如として現れた吸魂鬼に襲われ、ハリーの魔法によって窮地を。

親友のロン・ウィーズリー(ルパート・グリント)やハーマイオニー・グレンジャー(エマ・ワトソン)からも便りがない。ようやく一通の手紙が届いたが、それはホグワーツから除籍されるという通知だった。

承:尋問会の行方


除籍の理由は、ホグワーツ以外の場所で、魔法の使えない“マグル”の前で魔法を行使したことだ。だがそれは、ハリーといじめっ子の従兄弟ダドリーが2人組のディメンター(吸血鬼)から奇襲を受け、やむなく応戦したためだった。

ハリーが自己弁護できる唯一の機会は魔法省で開かれる尋問会。だが、それも魔法省の大臣コーネリウス・ファッジが形式的に開くだけのものだった。ファッジは密かにハリーの永久追放をもくろんでいたが、ホグワーツの校長アルバス・ダンブルドアのおかげで、ハリーが自衛の為に魔法を使ったことが証明され、無罪放免となる。

転:ダンブルドア軍団、不死鳥の騎士団の結成


魔法界の住人たちは、ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)復活の一件をハリーの作り話と信じ込んでおり、ハリーの人格を疑っているらしい。ハリーはロンとハーマイオニーに説得されて、校内の有志を集めて「ダンブルドア軍団」を結成し、闇の魔術から身を守る方法をメンバーに指導する。

一方、ダンブルドアもヴォルデモートに対抗すべく、秘密同盟「不死鳥の騎士団」を結成する。しかしヴォルデモート卿もまた、べラトリックス・レストレンジ(ヘレナ・ボナム=カーター)ら自分を慕う者を集め、ハリー抹殺を図る。

結:ヴォルデモート卿の脅威


O.W.Lの試験(魔法試験)の途中、ハリーはシリウスが拷問される夢を見て、ハリー、ロン、ハーマイオニー、ネビル、ジニー・ウィーズリー、ルーナと共に夢に出てきた魔法省の神秘部へと向かう。12個の回る部屋、謎の石のアーチの部屋、時計の部屋などを巡り、ついにハリーは「武器」である「予言」を見つけるが、同じく予言を手に入れようとする死喰い人が突入してきた。

絶対絶命かに見えたその瞬間、不死鳥の騎士団が駆けつけて激しい闘いを繰り広げ、シリウス・ブラック(ゲイリー・オールドマン)が命を落としてしまう。生徒たちのボイコットに遭ったアンブリッジ先生はホグワーツを去り、魔法界の人々は、ヴォルデモート卿が本当に復活したことを知るのだった。ヴォルデモート卿を討つべく、自分の使命を知ったハリーは友人たちに励まされ、邪悪との対決の決意を新たにダーズリー家へ戻っていく。

【関連記事】
第1作:「ハリー・ポッターと賢者の石」あらすじ・ネタバレ

第2作:「ハリー・ポッターと秘密の部屋」あらすじ・ネタバレ

第3作:「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」あらすじ・ネタバレ

第4作:「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」あらすじ・ネタバレ

第5作:「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」あらすじ・ネタバレ

第6作:「ハリー・ポッターと謎のプリンス」あらすじ・ネタバレ

第7作:
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」あらすじ・ネタバレ

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」あらすじ・ネタバレ


ネタバレ作品一覧

トップページへ「1分で分かるネタバレ
トップページ  |  12:55  |  映画のネタバレ

*All archives   *Admin