メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ
サイトトップドラマのネタバレ ≫ 安堂ロイド 第1話 「永遠に君を護る!」

安堂ロイド 第1話 「永遠に君を護る!」

2013.10.31 (Thu)
・脚本:西荻弓絵
・演出:波多野貴文

起:天才物理学者・沫嶋黎士


2013年のある日、一人の天才物理学者・沫嶋黎士(木村拓哉)が殺された。大学教授で、ワームホール理論の最先端の研究者だった黎士。ワームホールとは、時空構造の位相幾何学として考えうる構造の一つで、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道のことである。

その研究が原因で殺されたのかは謎だが、彼には最愛の婚約者・安堂麻陽(柴咲コウ)がいた。大手IT会社に勤める優秀なビジネスウーマンだった麻陽は、美人で頭も切れ、会社でも周囲から仕事の出来るやり手と認められていたが、変わり者で天才の黎士と運命的な出会いをして恋に落ち、愛する人との生活に満ち足りた日々を送っていた。

承:スケジュール通りの死


麻陽の元に、黎士から電話が掛かってくる。「僕は殺される、2時間13分後に。このままだと君も殺される」と不穏な内容を告げ、「僕が殺されても、君の命は僕が守るから。100年先もずっと。…愛してる」と続けるのだった。

一方、警視庁・公安部第仇課の葦母衣朔(遠藤憲一)は、部下の冨野好雪(日野陽仁)から「殺人スケジュール表がネットに出回っており、残り2人以外は、そのスケジュール通りに死んでいます」と知らされる。次は黎士の番だった。葦母は、スケジュール表のリストに掲載されている黎士の保護に向かった。

転:黎士の死


未来を変えるため、衆人環視の空港を歩き、パスポートも処分した黎士は、ラプラス(福田彩乃)に会う。処刑することを宣告された黎士は、やはり射殺されてしまう。そして、インド行きの飛行機に乗り、墜落。DNA鑑定で黎士の死亡が確認される。

その日の夜、黎士の部屋にあるパソコンの5Dプリンターが勝手に起動。机の引き出しから、安堂ロイド(木村拓哉)が出現する。

スケジュール表では、次のターゲットは、安堂麻陽だった。午前8時30分に代々木で死ぬことになっており、刑事・葦母は麻陽を尾行する。ラプラスによって線路内に突き落とされるが、安堂ロイドによって麻陽は救出される。

結:麻陽の願い


その後、再びラプラスの襲撃によって安堂ロイドは致命的なダメージを受ける。そこに、安堂ロイドと同様に出現したアンドロイドのサプリ(本田翼)がやってくる。そして、彼を修復するのだった。

負傷しながらも、ラプラスを倒した安藤ロイド。そんな彼に、麻陽は「黎士がいないのに、どうやって生きろというの?こんなことなら、死んでいればよかった」と泣いて告げる。

安藤ロイドは、その願いを叶えるため、クライアントに麻陽の射殺許可を申請し、拳銃を向けるのだった。

【関連記事】
次回:安堂ロイド 第2話 「母の愛、家族の絆」


ネタバレ作品一覧

トップページへ「1分で分かるネタバレ
トップページ  |  22:54  |  ドラマのネタバレ

*All archives   *Admin