「名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)」あらすじ・ネタバレ
2014.02.05 (Wed)
・監督:こだま兼嗣
・演出:佐藤真人
・脚本:古内一成
・原作:青山剛昌
簡単に説明すると…
1) 目黒警視を始め、小五郎の関係者で数字が名前に入った人間が次々に狙われていく。当初、仮出所中のカード賭博のディーラー・村上丈の犯行ではないか、と考えられた。
2) 娯楽海洋施設「アクアクリスタル」でも次々に事件が起こり、その施設自体も爆発する。コナンと蘭は、命からがら脱出する。
3) 犯人は、沢木だった。小山内奈々によるバイク事故で、味覚を失い、夢だったソムリエを辞めざるを得なくなり、復讐を考えたのだった。
目暮警部が公園でジョギング中にボウガンで撃たれるという事件が発生、翌朝には蘭の母親・妃が毒入りチョコレートの被害にあう。さらに、コナンの目の前で阿笠博士が襲われる。そして、三つの事件の現場には、それぞれトランプに関連のあるものが残されていた。
狙われたのがいずれも毛利小五郎に関係のある人物ばかりであるということ、さらに「トランプ」というキーワードから、目暮警部は小五郎が10年前に逮捕し、今は仮出所中のカード賭博のディーラー・村上丈の恨みによる犯行だと推測した。案の定、小五郎の友人でプロゴルファーの辻が殺されかける。
目暮の部下・白鳥任三郎(塩沢兼人)から蘭とコナンは、村上丈と小五郎の事件の話を聞く。小五郎がまだ警察官だった頃、村上丈を逮捕する。しかし警察署で村上が、その場にいた英理を人質にとったのだ。
小五郎は村上を撃つ。しかし弾は英理の足に当たってしまったのだ。その後、小五郎は村上を撃ち、逮捕する。しかしその一件で小五郎は責任を問われ、警察を辞職せざるを得なくなった。また、英理と小五郎が別居したのも同時期だったという。
どうやら犯人は小五郎に関係があり、しかも名前に数字が入っている人間を、その順番に殺していこうとしているようだ。そう睨んだ矢先、近々オープンする娯楽海洋施設「アクアクリスタル」に殺される可能性のある人間が集合することになる。そこで次々に殺人が起こっていく。
コナン一行は、アクアクリスタル内に閉じ込められる。その中でコナンは、一連の犯人が、右利きだと気付く。しかし村上丈は左利きだった。コナンは犯人は村上でないと考え、犯人は逃走中に缶からこぼれた液体がズボンに付着した人物であると考える。
やがてアクアクリスタルが突如、爆弾によって爆発。水槽から水が流れ出てくる。一行は爆弾によってあけられた穴から外へ脱出しようとする。だが、蘭が逃げ遅れてしまう。蘭は、車にひっかかって身動きがとれない状態だった。互いに助け合い、コナンと蘭は窮地を脱する。
一行は海中から脱出し、アクアクリスタルの上層階に辿りつく。やがて小五郎を眠らせ、彼の声を使った推理をする。犯人は沢木だと断じるコナン。
沢木はバイク事故で味覚障害になってしまった。そのせいでソムリエを辞めざるを得なかったのだ。バイク事故を起こしたのは小山内奈々だったのだ。沢木は奈々に復讐を果たすべく、たまたま出会った仮釈放された村上丈と出会い彼を殺して彼に罪を着せようとした、と自白する。
沢木は最後の爆弾を起爆させ、アクアクリスタルを崩壊させようとする。そして沢木は、蘭を人質にとり、逃亡用のヘリに乗り込むため、ヘリポートへ上がる。
コナンたちも到着し、沢木の要望によりコナンに拳銃を持っていかせる。コナンは蘭を撃つ。沢木は蘭を連れて行こうとするが、蘭は足を撃たれて、上手く逃げ出すことができない。その隙に小五郎は、沢木を取り押さえるのだった。
蘭は、父・小五郎が母・英理を助けるため、わざと母を撃ったことに気付く。蘭は本当の別居の理由を問い質すと、英理は「せっかく頑張って食事を作ったのに、『早く寝ろ』なんて言われたのよ」と答えた。どうやらそこから仲が悪くなった、ということのようだ。
【関連記事】
「ルパン三世VS名探偵コナン」あらすじ・ネタバレ
「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」あらすじ・ネタバレ
ネタバレ作品一覧
トップページへ「1分で分かるネタバレ」
・演出:佐藤真人
・脚本:古内一成
・原作:青山剛昌
簡単に説明すると…
1) 目黒警視を始め、小五郎の関係者で数字が名前に入った人間が次々に狙われていく。当初、仮出所中のカード賭博のディーラー・村上丈の犯行ではないか、と考えられた。
2) 娯楽海洋施設「アクアクリスタル」でも次々に事件が起こり、その施設自体も爆発する。コナンと蘭は、命からがら脱出する。
3) 犯人は、沢木だった。小山内奈々によるバイク事故で、味覚を失い、夢だったソムリエを辞めざるを得なくなり、復讐を考えたのだった。
起:狙われる小五郎の関係者たち
目暮警部が公園でジョギング中にボウガンで撃たれるという事件が発生、翌朝には蘭の母親・妃が毒入りチョコレートの被害にあう。さらに、コナンの目の前で阿笠博士が襲われる。そして、三つの事件の現場には、それぞれトランプに関連のあるものが残されていた。
狙われたのがいずれも毛利小五郎に関係のある人物ばかりであるということ、さらに「トランプ」というキーワードから、目暮警部は小五郎が10年前に逮捕し、今は仮出所中のカード賭博のディーラー・村上丈の恨みによる犯行だと推測した。案の定、小五郎の友人でプロゴルファーの辻が殺されかける。
目暮の部下・白鳥任三郎(塩沢兼人)から蘭とコナンは、村上丈と小五郎の事件の話を聞く。小五郎がまだ警察官だった頃、村上丈を逮捕する。しかし警察署で村上が、その場にいた英理を人質にとったのだ。
小五郎は村上を撃つ。しかし弾は英理の足に当たってしまったのだ。その後、小五郎は村上を撃ち、逮捕する。しかしその一件で小五郎は責任を問われ、警察を辞職せざるを得なくなった。また、英理と小五郎が別居したのも同時期だったという。
承:犯人の目星
どうやら犯人は小五郎に関係があり、しかも名前に数字が入っている人間を、その順番に殺していこうとしているようだ。そう睨んだ矢先、近々オープンする娯楽海洋施設「アクアクリスタル」に殺される可能性のある人間が集合することになる。そこで次々に殺人が起こっていく。
コナン一行は、アクアクリスタル内に閉じ込められる。その中でコナンは、一連の犯人が、右利きだと気付く。しかし村上丈は左利きだった。コナンは犯人は村上でないと考え、犯人は逃走中に缶からこぼれた液体がズボンに付着した人物であると考える。
転:アクアクリスタルの爆発
やがてアクアクリスタルが突如、爆弾によって爆発。水槽から水が流れ出てくる。一行は爆弾によってあけられた穴から外へ脱出しようとする。だが、蘭が逃げ遅れてしまう。蘭は、車にひっかかって身動きがとれない状態だった。互いに助け合い、コナンと蘭は窮地を脱する。
一行は海中から脱出し、アクアクリスタルの上層階に辿りつく。やがて小五郎を眠らせ、彼の声を使った推理をする。犯人は沢木だと断じるコナン。
沢木はバイク事故で味覚障害になってしまった。そのせいでソムリエを辞めざるを得なかったのだ。バイク事故を起こしたのは小山内奈々だったのだ。沢木は奈々に復讐を果たすべく、たまたま出会った仮釈放された村上丈と出会い彼を殺して彼に罪を着せようとした、と自白する。
沢木は最後の爆弾を起爆させ、アクアクリスタルを崩壊させようとする。そして沢木は、蘭を人質にとり、逃亡用のヘリに乗り込むため、ヘリポートへ上がる。
結:蘭の救出
コナンたちも到着し、沢木の要望によりコナンに拳銃を持っていかせる。コナンは蘭を撃つ。沢木は蘭を連れて行こうとするが、蘭は足を撃たれて、上手く逃げ出すことができない。その隙に小五郎は、沢木を取り押さえるのだった。
蘭は、父・小五郎が母・英理を助けるため、わざと母を撃ったことに気付く。蘭は本当の別居の理由を問い質すと、英理は「せっかく頑張って食事を作ったのに、『早く寝ろ』なんて言われたのよ」と答えた。どうやらそこから仲が悪くなった、ということのようだ。
【関連記事】
「ルパン三世VS名探偵コナン」あらすじ・ネタバレ
「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」あらすじ・ネタバレ
ネタバレ作品一覧
トップページへ「1分で分かるネタバレ」
| トップページへ |