メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ
サイトトップドラマのネタバレ ≫ 復讐病棟[世にも奇妙な物語’14 春の特別編]あらすじ・ネタバレ

復讐病棟[世にも奇妙な物語’14 春の特別編]あらすじ・ネタバレ

2014.04.05 (Sat)
息子の担当医(藤木直人)から呼び出された石田道夫(赤井英和)は雨の中、病院へ車を走らせていた。石田の一人息子の優二は、勝手に工事現場に入りこんだところ、資材が倒れてきて足を骨折し、入院していた。

落雷による停電で真っ暗な病院に呼び出された石田。「息子の容体に何かあったのでは?」と、気が気ではない。容態説明のため、石田は医師のもとへ通される。

医師は、石田がせかすが一向に容態説明をしない。ゆっくりとタバコを吸いながら、医師は事故の保証について聞き出す。そして、ようやく「手術は無事に終わり、経過も順調です」と告げられる。

医師は、石田が高校の体育教師であることなどを聞き出した上で、体罰に関しての世間話を始める。医師が「体罰も、時には仕方がない?」と訊くと、「良くはないが…そこには社会的な問題、イジメの問題などの複雑なことがあるんです」と反論する。

そして、医師は部屋の片隅にあるロッカーから竹刀を持ちだして自らと竹刀にまつわる思い出話をし始めるのだった。「僕も、散々、竹刀で殴られたんです。あなたと同じ体育教師に…竹刀で殴るなんて、とんでもない教師ですよ」と語り始める。

「当時、25歳くらいだったなぁ。なんて名前だったか…」と、殴られた体育教師のことを延々と話す医師は、狂気に満ちた表情で、竹刀を机に叩きつける。「風邪で体調を崩したにも関わらず、体育を休んだことで青黒く変色するほど足を殴られた」のだという。

そのことがあり、そのまま通学すると何をされるか、と思った医師は、学校を辞めて転校したという。このエピソードから、石田は「こいつは生徒だった野呂崎だ」と直感する。成績は優秀だが、トロくて「ドジでノロマなノロウサギと呼ばれていた」のだという。そして、野呂崎の教師をバカにするような態度が気に食わなかった、と思い返していた。

医師は、足を殴りつけられた結果、足を不自由にしてしまった。「気になりますか?」と、医師は傷つけられた過去について語る。そして、「あるケースですがね…優二くんと同じように、工事現場で事故にあった青年がいましてね…足の壊死組織に気づいたから良かったが、気づかなかったら壊死が広がり、切断しなければならないこともある」と告げる。

息子を心配する石田は、医師に謝罪する。「体罰を行ったのは申し訳なかった!だが、息子の脚は助けてください!私の脚は犠牲にになってもいい!」と涙ながらに謝るのだった。

「復讐はここまでだ」と言い、医師は石田を許す。「医師の良心に従い、息子さんを復讐の材料にしたりはしない」と話す。だが、そこに看護師が優二の急変を伝えにやってきた。患部が腫れあがり、緊急手術を必要とする状態だった。

「息子を助けてください!」と、手術室前で懇願する石田。そんな彼に、医師は「全力を尽くします…だが、間に合わないかもしれない。僕はドジでノロマなノロウサギですから」と言い、薄く笑って手術室に向かうのだった。

【関連記事】
ニートな彼とキュートな彼女[世にも奇妙な物語’14 春の特別編]あらすじ・ネタバレ

墓友[世にも奇妙な物語’14 春の特別編]あらすじ・ネタバレ

空想少女[世にも奇妙な物語’14 春の特別編]あらすじ・ネタバレ

ラスト・シネマ[世にも奇妙な物語’14 春の特別編]あらすじ・ネタバレ


ネタバレ作品一覧

トップページへ「1分で分かるネタバレ
トップページ  |  23:11  |  ドラマのネタバレ

*All archives   *Admin