メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ
サイトトップ映画のネタバレ ≫ 金田一少年の事件簿N 第1話 あらすじ・ネタバレ

金田一少年の事件簿N 第1話 あらすじ・ネタバレ

2014.07.19 (Sat)
キャスト:
金田一はじめ(山田涼介)
七瀬美雪(川口春奈)
佐木竜二(有岡大貴)
蔵沢光(神木隆之介)
真壁誠(浅利陽介)
剣持警部(山口智充)
畠山高徳(宮下純一)

1) 犯人は遊佐チエミである。動機は、兄・本多影行を映画撮影中に死なせた映画部部員への復讐だった。両親が死亡して別々に引き取られたために名字が異なるが、2人は実の兄妹だった。

2) 本多影行は、ビルの屋上から屋上へ飛ぶというシーンで転落して死亡。それを隠蔽するために遺体を埋めた。遊佐チエミは、「ホラーアクション物の映画に出演する」「ビルの屋上から屋上へ飛ぶ」「監督は同じ年の高校生」という断片的な情報から、兄の死亡に関わるのは、蔵沢光らであると分かった。復讐するために、入学・映画に入部した。

3) 泉谷シゲキ、真田コウジを殺害した後、集まった部員や金田一らに、睡眠薬を仕込んだ紙コップを渡し、麦茶を飲ませて眠らせた。遊佐は、紙コップを渡す役であり、飲まずに済んだのだった。

4) 自らのカップを使用する蔵沢のカップには、毒を仕込んでいた。隣の映写室に遺体を移動させ、さらに睡眠薬で眠った門脇を廊下で殺害。そして、その遺体の近くには蝋燭を立てた。この蝋燭は、部室と映写室の2重の密室(ドアの下の部分は隙間がある)を作るために必要だった。

5) 2重密室のトリックは、フィルムの先にテープで鍵をつけ、その鍵を映写機でフィルムを巻き取り、蔵沢の手に運ぶ、というものだった。蝋燭でフィルムが廊下の角を曲がりやすく、移動しやすいようにしていたのだった。

6) フィルムは蔵沢の腕時計のバンドに引っかかって手に残るようにされていた。フィルムが通りやすくなるよう、バンドはあらかじめ一番ゆるくされていた。

7) 遊佐は全てを自供。「アイツらは生きる価値がない」と言っていたが、金田一は「実は、本多さんは主役を任されていた」と、本多死亡後に全シーンが撮り直されていたことから推理。実は本多の演技に蔵沢たちは全幅の信頼をおいていたのだと知り、遊佐は涙するのだった。


ネタバレ作品一覧

トップページへ「1分で分かるネタバレ
トップページ  |  23:29  |  映画のネタバレ

*All archives   *Admin