メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ
サイトトップドラマのネタバレ ≫ HERO season2 第9話 あらすじ・ネタバレ

HERO season2 第9話 あらすじ・ネタバレ

2014.09.08 (Mon)
簡単に説明すると…
1) 久利生公平(木村拓哉)たち城西支部の検事たちは、大学生4人による暴行致死容疑を担当することとなった。被害者も同じ大学の学生であった。
2) 4人は口裏合わせを行い、事件を撹乱しようとする。だが、久利生の捜査により、リーダー格の同大学OB・椎名大輔を中心に、5人は振り込め詐欺を行っていたと明らかになる。
3)亡くなった大学生は、重大なミスをしてしまい、その失敗を罰するため、椎名が暴行した結果亡くなってしまったのだった。 久利生は、椎名を緊急逮捕した。

起:5人のフットサル仲間


久利生公平(木村拓哉)たち城西支部の検事たちを待っていたのは、大学生4人による暴行致死容疑。仲間のひとりを集団暴行によって死なせてしまったのだ。しかし、最終的な死因となった凶器は発見されておらず、凶器を使った大学生も特定されていない。

川尻健三郎(松重豊)は、久利生、田村雅史(杉本哲太)、宇野大介(濱田岳)、馬場礼子(吉田羊)それぞれに被疑者一人を担当させ、チームプレーで事件を調べるよう促す。だが、大学生たちの口は重く、事件について語ろうとしない。

尋問の中で、被害者を含めた5人がフットサル仲間だと判明する。久利生と千佳は、5人の関係を探るため、通っている大学で聞き込みを行う。いつも5人が集まっていた食堂を突き止めるが、その日は休業していた。

承:大学OBの男


翌日、4人の大学生はそれぞれ罪をなすりつけ合っていた。結局のところ、尋問では真犯人は判明しなかった。見事な"チームプレイ"で、勾留期限切れを迎える作戦であると久利生は見抜く。

検事たちは「全員を傷害致死で起訴するしかないか…」と、大学生らにプレッシャーを与えた。そして、尋問の中で、フットサルのポジション名が分からないということから、フットサル仲間ではないと判明した。

再び久利生たちは食堂へ向かう。女店主・カルロス玉恵(片桐はいり)から有力な情報を得る。5人は、いつも大学教授のような人物と店で話をしていたという。殺害現場の指紋調査を警察に依頼した久利生は、大学生とともにいたのが同大学のOBで恐喝の前科がある椎名大輔という男を特定する。

転:チームプレイ


久利生は、椎名を中心として詐欺グループを結成し、金銭をだましとっていたのではないか、と推理する。確証はなかったが、そのことをぶつけると、大学生は動揺した様子を見せていや。

久利生は担当していた大学生の取り調べを川尻に預け、自らは呼び出した椎名を担当する。4人別々の大学生と同時に、男に話を聞くという形で事件の真相に迫ることになった。事務官がチャットを行い、情報共有を行うこととした。

結:見事なゴール


事件当夜、アリバイを訊くと椎名は寝ていた、と即答。久利生は、亡くなった大学生の遺体があった公衆トイレの窓の取っ手に椎名の指紋が検出されたと指摘する。犯行時間、椎名はその場にいたのではないか、と久利生が言うも、椎名は「会社事務所の近くだったからトイレを利用することもあった」と言い逃れする。

会社がある住所を大学生につきつけると、大学生は次々に振り込め詐欺を行っていたと自供した。亡くなった大学生は、入金された金を返金するというミスを行ってしまい、椎名は罰を与えると言い出した。

公衆トイレで暴行しろと指示されたが、仲間を殴れないため、殴るふりをしていたところ、椎名がスパナで頭を殴打。椎名は、窓から逃げたため、目撃されなかったのだった。久利生は、椎名を緊急逮捕した。検察官・事務官のチームプレーにより、見事に事件解決に向かったのだった。

前話:HERO season2 第8話 あらすじ・ネタバレ


ネタバレ作品一覧

トップページへ「1分で分かるネタバレ
トップページ  |  21:59  |  ドラマのネタバレ

*All archives   *Admin