メインコンテンツ 映画のネタバレ ドラマのネタバレ 小説のネタバレ
サイトトップ映画のネタバレ ≫ 「ナイト ミュージアム」あらすじ・ネタバレ

「ナイト ミュージアム」あらすじ・ネタバレ

2015.03.04 (Wed)

簡単なあらすじ


1) 妻と離婚し、さらには失業中のラリー・デリー(ベン・スティラー)は、自然史博物館の夜警の仕事を得る。だが、その博物館では、夜な夜な展示品が勝手気ままに動きまわる不思議な現象が起こっていた。
2) ある日、他の警備員らが骨董品を盗み出そうと計画し、ラリーはその計画に巻き込まれ、博物館に幽閉されてしまう。ラリーは計画を阻止しようと奮闘し、成功する。
3) 博物館は、騒動により再び来場者で賑わうようになり、ラリーは展示品たちとともに楽しい博物館での生活を送っていた。

起:夜の博物館


ニューヨークに住むラリー・デリー(ベン・スティラー)は、妻・エリカに愛想をつかされて離婚し、最愛の息子ニッキーは新しい父親にすっかりなつき、しかも失業中の身だった。

職業斡旋所で、自然史博物館の夜警の仕事を紹介されたラリーは、先輩の老警備員セシルから仕事を引き継ぎ、勤務初日を迎える。博物館は、経営難で大幅な人員整理が行われ、ラリーが1人だけ雇われたのだと知る。

夜の12時、見回りを始めたラリーは、誰もいないはずの展示室から、不思議な物音を聞いた。音のする方へ行ってみると、なんとティラノザウルスの全身骨格が廊下の吸水機から水を飲んでいた。それだけでなく、モアイ像や原始人、動物たちや西部開拓時代のジオラマなど、博物館の展示物が次々と生き返り、勝手気ままに動き出していた。

承:ラリーの準備


第26代アメリカ大統領セオドア・ルーズベルト(ロビン・ウィリアムズ)から、この博物館内の展示物は夜になると生命を得ると聞き、唖然とするラリー。

慌てて先輩警備員に助けを求めるが、先輩は「何を当たり前のことを」といった様子だった。夜明けになると、彼らは元の場所へと戻っていった。

女性館員レベッカ(カーラ・グギーノ)に展示物について尋ね、歴史を勉強し、備品や秘密兵器を携えてラリーは夜に備える。

転:ニッキーと博物館へ


2日目の夜、準備の甲斐もあり、ティラノザウルスやジオラマ対策も万全だったが、猿のデクスターに鍵束を取られ、またも博物館は大混乱に。惨状を見たボスのマクフィー博士はラリーに、クビを宣告されてしまう。しかも、その場をニッキーに見られてしまう。

懸命の説得で、クビをまぬがれたラリーは、ニッキーをその晩、博物館に招待して信じられない光景を見せてやろうとする。

結:セシルらの企み


だが、展示品は以前のように動きまわることはなかった。ラリーは、その原因が「アクメンラーの石板」にあることを知り、同時にセシルら老警備員たちに若さと力を与えていることと、彼らが板を盗んで、罪をラリーになすりつけようとしていることも知る。ラリーとニッキーは、古代エジプトのエリアに幽閉されてしまう。

ラリーは奮闘し、セシルらから石板を取り戻し、博物館から骨董品が盗み出されてしまうのを防いだ。タイムリミットである夜明け直前、太陽の光を浴びると灰になってしまう展示物たちも博物館に戻すことに成功するのだった。

翌朝、館内が乱れ放題なのを再びマクフィー博士に見つかり、ラリーは解雇されてしまう。しかし、夜の騒動がニュースで取り上げられ、博物館に来場者が殺到するようになり、ラリーは解雇を再び免れた。ラリーは、展示物の扱いに慣れ、楽しい博物館での生活を送っていた。


ネタバレ作品一覧

トップページへ「1分で分かるネタバレ
トップページ  |  22:44  |  映画のネタバレ

*All archives   *Admin